健康寿命と美に関する研究活動で培ったQOL(生活品質)の向上に役立つ情報をお届けします。
ホーム
研究活動
フォーラム
グッドヘルスについて
Home
>
研究活動
>
免疫力
免疫力
感染症も恐れない!
免疫力を高めよう
感染症に深く関わる「免疫力」。私達の「免疫力」を司るとして注目されている臓器は「腸」です。ここでは免疫力の仕組みと免疫力を高める秘密を探ります。
ログイン
メール
パスワード
ログイン状態を保存する
ログイン
サイト内検索
研究活動
抗老化
血管新生
がんと免疫
免疫力
免疫細胞療法
統合医療と補完代替医療
肌
免疫力に関するまとめ
免疫システムとは
私たちの免疫システムを構成する要素は、非常に多くの病気や生体力学的疾患の病状に関与しています。
免疫バランス
免疫力をバランスよく持っていることが、病気に対して一番の予防方法となります。
自然免疫と獲得免疫
免疫の中には自然免疫と、異物に対する排除能力を獲得しその情報を記憶する獲得免疫があります。
体の免疫力には腸が深く関係している!?
感染症に深く関わる「免疫力」。今、私達の「免疫力」を司るとして特に注目されている臓器が「腸」です。
健康から美容にまで影響すると言われる「腸内フローラ」
腸内フローラは、糖尿病や肥満、癌、アレルギー、肌のシワ、さらには性格にまで影響を及ぼしている事が解っています。
免疫力の柱となる「抗体」とは?
菌の数が多かったり、毒性の強い異物が侵入には「獲得免疫」が必要となります。
腸内フローラをきれいに保つカギはIgG抗体!
腸のバリア機能が衰えてリーキーガッドになると、腸内細菌が血液中に入り込むという事もあり得ます。それを防ぐには・・・?
私たちの腸に必要な細菌を呼び込んでくれるs-IgA抗体
s-IgA抗体は腸内において、私たちに必要な腸内細菌を保護するためにも働いていると言われています。
感染症予防には免疫力が大切!
身体を病気から守る免疫力は20代でピークを迎え、それから徐々に低下、40代ではピーク時の半分、70代では1割程度まで落ちてしまいます。
母乳で育った赤ちゃんは病気になりにくい?
母乳に含まれる免疫因子は赤ちゃんの胃腸を守る重要な免疫力や殺菌力になっています。
Copyright ©
健康寿命と美をテーマに活動するNPOグッドヘルスコミュニケーションズ