健康寿命と美に関する研究活動で培ったQOL(生活品質)の向上に役立つ情報をお届けします。
ホーム
研究活動
フォーラム
グッドヘルスについて
Home
>
研究活動
>
がんと免疫
がんと免疫
がんは免疫病!
がんに打ち勝つ免疫力とは?
免疫力よりもがん細胞の力が勝ったときに、一気に勢力を拡大するがん。ここではがんの仕組みと免疫力の大切さをお伝えします。
ログイン
メール
パスワード
ログイン状態を保存する
ログイン
サイト内検索
研究活動
抗老化
血管新生
がんと免疫
免疫力
免疫細胞療法
統合医療と補完代替医療
肌
がんと免疫に関するまとめ
がんとは
近年は医療技術が進歩し、「治るがん」も増えました。また完治できなかったとしても、がんと共存しながら快適に生活することが可能になってきています。
がんはなぜできるの?
身体の中の細胞は、一定のサイクルで新旧入れ替わりながら、それぞれの役割を果たしています。がん細胞は、こうした正常な細胞の遺伝子に傷がつくことがきっかけとなって発生します。
がんと免疫の関係
小さながんのほとんどは、大きな がんのかたまりへと成長することなく死んでいきます。 これは「免疫」力によるものです。
がんを封じ込める5つの方向性
がんを封じ込める5つの方向性免疫力は、健康な身体を維持する上で欠かせないものです。
活性化リンパ球療法(免疫細胞療法)
免疫力を強化することを目的にした治療法です。副作用がほとんどなく、QOL(生活の質)向上も期待できます。
ペプチド・分子標的樹状細胞療法
「自分の免疫力」でがんを退縮あるいは消失させることを目指す、免疫細胞療法です。副作用がほとんどなく、毎日投与する必要もありません。
免疫力を鍛える・高める
免疫系は、「神経系」「ホルモン系」と並んだ健康3大 要素のひとつ。 これら3つは互いに支えあい、影響を与えあっています。
自然治癒力を引き出す漢方療法
漢方薬の最も重要な働きは、人間が生まれながらにして持っている「自然治癒力」を引き出すこと。それぞれの体質や症状に合った薬を選ぶことがたいせつです。
サポートケア ~がん患者さんとご家族のために~
がんは数ある病気の中でも、とても厄介なもののひとつ。そのため治療も一筋縄ではいきません。
がん細胞を狙い撃ちする分子標的薬
「分子標的薬」は、 がん細胞だけが持つ特徴にターゲットをしぼって攻撃をする薬で、がん細胞を効率よく攻撃し、再発・転移などにも効果が期待されています。
Copyright ©
健康寿命と美をテーマに活動するNPOグッドヘルスコミュニケーションズ