人物紹介
伊東 晃(いとう あきら)教授
(研究領域:細胞外マトリックスの病態生化学)
1947年 |
埼玉県生まれ |
1970年 |
東京薬科大学薬学部卒業(薬剤師免許取得)
1989年および93年に米国カンサス州立大学医学部客員准教授を経験 |
1996年 |
東京薬科大学薬学部・大学院教授就任 |
主な活動
日本結合組織学会・理事、日本腫瘍学会理事、日本生化学会評議会、Korean Society for Investigative Dermatology 名誉会員
多彩な学会活動を通して、皮膚老化、変形性関節症および関節リウマチなどの関節疾患、がんの浸潤・転移等に関する予防・治療薬などを研究。
また、従来ほとんど注目されなかった「皮脂の代謝研究」にも着手し、脂腺細胞の培養と動物モデルを確立した。ここ数年間で皮脂産生機構に関し、これまでの常識とは異なる新情報を次々に発信中である。