補完代替・統合医療フォーラム2004
サメ抽出脂質とがん統合医療
[講演の様子]
[flv:2004_TakashiOomori.flv 2004_TakashiOomori.jpg 320 240]
はじめに
ニュージーランドの現状といろいるな化学物質の汚染についての講演は非常に興味深いものでしたが、私も今同じようなテーマに取り組んでいます。
「銀座サンエスペロ大森クリニック」という名前の「サンエスペロ」とはエスペラント語から来た造語で、「サン」は健康、「エスペロ」は希望するという意味です。銀座の一番排気ガスの多い場所で健康維持について日夜がんばっています。
毛髪検査
昨年の夏「ヒユーマンライフ医科学研究所」という毛髪の中のミネラル分析をする会社が立ち上げられました。有害な重金属、たとえば水銀や鉛やカドミウムなどがどの程度体の中に潜んでいるかを調べるためには、体の中を直接見ることはできないので、一つの方法として髪の毛で調べるための研究所です。遠くは20~30年前に水俣病がありましたが、当時の私は科学技術の分野で石油会社の技術屋をしていて、体の水銀濃度を測る時に髪の毛を使った経験があります。血液中の水銀濃度と髪の毛の中の水銀は大体比例するので、髪の毛の計測値で体の中に水銀がどれだけ存在して汚染しているかが分かるのです。